のんびり大学生をめぐるあれこれ

子どもをめぐるあれこれを母が書いています というブログを娘が見つけ、今は娘が執筆中

中1の英語学習、どう進める?

娘の英語学習のようす、なんだかあやしい。
 
娘の学校では英語の時間と英会話の時間があり、それぞれ既習組とそうでない組にクラスを分けています。(娘は当然、そうでない組)そして、結構なスピードで進んでいる模様。それに合わせて演習やら音読やら宿題も結構な量。まあこれだけすれば理解も進むのかなあと思ったりもしますが、突然とんちんかんな質問をして来たりするので、理解はとても完全とは言えない状況。(いや、宿題の取り組みもいい加減だったり)最近の例で言えば、someとanyの使い方、How many—? の使い方辺りで混乱していたりします。たくさんの例文をそのまま頭に入れて本能的に分かるようになればいいのでしょうが、何だか納得できないらしいですね。まあ、その気持ちも分かります。もやもやしながらも試行錯誤するうちにだんだんと見えてくるところがあるんじゃないかと思いますが、その前に嫌いになってほしくないなあというのが今の私の気持ち。英会話の方は英語だけで授業が進んでいるようですが、これがなかなかつらいらしく、先生の言っていることが全然分からない!と言う始末。
 
根本にあるのは、英語を使えるようになりたい!という気持ちが弱いということではないかと思ったりもします。他の言語を理解することのおもしろさなんて事を力説してみましたが余り響いていないですね。もっと卑近なところで、やってみたい!と思わせるような経験ができるといいのですが。(よく聞くのは音楽や映画からの入門ですけれど、ちょうど良く遭遇できていませんね)
 
というわけで、週1で英語のクラス(ESL)にも通っているものの負担が増えているだけでやる気は増えない。夏前にこのクラスは整理かしら・・と考えています。